こんにちは。ひより(@hiyori4050)です。
あなたは周りの人をほめていますか?
ほめるのってちょっと気恥ずかしかったりしませんか?
でも、ほめるのってすごくメリットがあるんですよ。
相手が喜ぶのはもちろん、あなた自身にもいい影響があるんです。
この記事を見ているあなた、さっそく近くの人をほめてみませんか?
Contents
周りの人をほめると人間関係が円滑になる
「今日の服いいね」「賢いね」「いつも一緒にいると元気が出るわ」など、なんでもほめられると嬉しいですよね。
あなたがほめられて嬉しいなら、相手もほめられると嬉しいんです。
人はほめてくれる人と一緒にいると幸せな気分になります。あなたがいろんな人をほめていると、みんながあなたに近寄ってきますよ。
ほめることをクセにしていると、相手の良いところが見える
ほめることをしていると、相手の良いところがたくさん見えるようになります。
だって毎回同じほめ言葉だと、「本心でほめていないな」ってわかっちゃうんですもの。
相手を心からほめるためにも、相手の良いところを探さないといけません。
そして、良いところを探すクセがつくと、どんなことにも良いこと・悪いことがあるんだと実感することができますよ。
脳は主語を認識できない!?ほめ言葉は全部あなたに返ってくる
ほめることの最大のメリット!それは、人にほめた言葉は全てあなたに返ってくるということ。
脳は主語や否定語を認識できません。
だから「〇〇ちゃん、今日もステキだね」ってほめたら、脳は勝手に「ステキだね」のところを自分ごととしてとらえちゃいます。
だからいろんな人をほめていると、あなた自身もほめているとのと一緒。
人はほめられると、そのほめられている箇所がもっともっと良くなっていきます。
「ステキ」って言われたら、もっとステキな自分になっていくということ。
ほめパワーはすごいんですよ。
まとめ:ほめることのメリットはすさまじい!さっそくほめてみよう
ほめることのメリットはすごいんです。
だから身近な人だけでなく、テレビに出ている人をほめるのもオススメ。
そしてあなたがいろんな人をほめていると、あなたももっともっとステキな人になっていきます。
あなたがしゃべる言葉であなたが作られている、と言っても過言ではありません。
ほめ言葉はあなたに返ってきます。
ほめパワーで、もっと幸せになりましょう。
おしまい
↓『トトノウ 心の周波数を高めて、幸運を引き寄せる方法』を参考にしました。