こんにちは。ひより(@hiyori4050)です。
すれ違いのマッチングアプリ、クロスミーを知っていますか?
結婚相手を探すためにクロスミーを始めてみたのですが、クロスミーは結婚相手というより、出会いや恋人探しぐらいのライトな感じでした。
私が思っていたマッチングアプリとはちょっと違うので、退会しちゃおうかなと思います。
今回はクロスミーの退会方法を紹介するので、退会方法が知りたいあなたはぜひ読んでみてください。
Contents
クロスミーの退会方法は簡単(だけどちょっとめんどくさいところも・・・)
クロスミーの退会方法は簡単ですよ。
- マイページにログイン
- マイページの『各種設定』を選択
- 『各種設定』の一番下にある『退会する』を選択
- 『退会手続き』にある『退会理由』を設定して『次へ』
- 簡単なアンケートに答えて『退会する』を選択して完了
クロスミーの簡単なアンケートがちょっと面倒です。アンケートの大事さはわかりますが、『退会を決めた詳細な理由』は必須にしてほしくなかったな・・・。
- アプリのご利用について(必須)
- 退会を決めた詳細な理由(必須)
- クロスミーの良かった点(任意)
- ご意見・ご要望(任意)
退会する前に確認!注意点を紹介
退会しても有料会員の請求は停止されない
退会する前にApple IDでの決済の自動更新を解約しておいてください!
クロスミーの場合はApple IDでの決済しかできないのですが、自動更新を解約せずに退会してしまうと、退会後も費用が発生してしまいます。
損をしないためにも事前に有料会員の自動更新を解約しておきましょう!絶対ですよ。
全てのデータが消える
全てのマッチングアプリでも同様ですが、退会すると今までのデータが全て無くなります。
『残いいね数』もなくなるので、注意してください。
また相手とのメッセージも全て無くなるので、「残しておきたい・・・」というのであればスクリーンショットを撮ったりしておきましょうね。
退会してもすぐに再登録できる
ほとんどのマッチングアプリでは退会したあとすぐに再登録することができないのですが(数か月は再登録不可が主流)、クロスミーでは退会してもすぐに再登録することができます。
私は再登録がすぐにできるのは安全面の点で心配なんですよね・・・。
もし私が業者やヤリモクだった場合、
ターゲットを見つける→仕掛ける→相手が文句を言う前に退会→再登録
を繰り返すと思うんですよね。
悪い人が退会→再登録を繰り返してしまうので、すぐに再登録することができるのはやめて欲しいです。
クロスミーはちょっと安全対策が心配・・・
私のように「クロスミーは安全面が心配・・・」と思うのであれば別のマッチングアプリをすることをオススメします。
私はこの3つを全て使っていますが、どれもオススメです。
ペアーズ
youbride
マリッシュ
女性は無料で使えるので、気になるなら全部に登録してみてください。
まとめ:クロスミーは気軽に始められるよ
今回はクロスミーの退会の仕方を紹介しました。
退会はすぐにできるので、もし気になるなら初めてみたらどうでしょうか。
ちなみに私のオススメのマッチングアプリはこの3つ、
マッチングアプリで出会いが欲しいというなら、いろんなマッチングアプリに登録して出会いの回数を増やしましょう。
おしまい