こんにちは。ひより(@hiyori4050)です。
マッチングアプリでステキな人とマッチングしたら嬉しいですよね。
でもマッチングしたからといって安心してはいけません。
マッチングアプリではマッチングしてからが本番!早くデートすることができるかどうかが成功のカギになっています。
私はyoubride
今までメッセージだけで終わる人も多かったのですが、デートしたのはyoubride
マッチングアプリの婚活は、デートするまでのメッセージの期間が長いと、どっちかがフェードアウトしちゃうんですよね。
今回は1年以上マッチングアプリを使っている私の経験も踏まえて、マッチングアプリでマッチングした後にやるべきことを紹介します。
Contents
相手とマッチングしたらすぐにメッセージを送る
マッチングアプリでは、気になる相手に『いいね』を押して、相手からも『いいね』を押してもらえるとマッチングできます。
『いいね』は気軽に押す人が多いので、マッチングまでは比較的早くできます。
マッチングしたあとの行動が大事。
男性側からでも女性側からでもどちらからでも良いのですが、早くメッセージを送りましょう。
すごく気になる相手だったら、『いいね』ではなく、『メッセージ付きいいね』をしましょう。
私がyoubride
私はメッセージを自分から送る事はあまりありません(超気になる人には私からメッセージを送ります)が、私も相手もメッセージを送らないと結局マッチングしても何も進展はないんですよね。
メッセージを送らないでいると、気持ちがだんだんと冷めていくので注意!
マッチングしてから1週間以内に電話をする
マッチングしたらすぐにデートすることが望ましいのですが、デートする前に電話をするのもオススメ。
私がyoubride
メッセージで盛り上がって、マッチングした次の日にはもうLINE交換。その後もLINEが続き、3日後に彼から「電話しよう」と言われました。
私は電話嫌いなのでどうしようか悩んだのですが、相手から誘われたので勇気を出して電話をしてみました。
電話はメッセージなんかよりも良い!
今までは携帯の画面の向こうの人だったのですが、電話をするだけでめっちゃ身近な人になります。
電話は最初はかなり緊張しますが、絶対にメッセージよりもオススメです。
電話で盛り上がらなくて、「この人とはないな」と思ったらフェードアウトしてしまえばいいです。
婚活の時間は大事なので、有意義に使っていきましょう。
メッセージで盛り上がったのなら、「電話をしよう」と誘ってみてください。
一度電話をしていると、初デートもそこまで緊張しませんよ。
マッチングしてから1ヵ月以内にデートをしよう
マッチングしてからは早くデートをしましょう。
一応1ヵ月以内としましたが、私の感覚だとマッチングしてから1週間ぐらいでデートしちゃってもいいと思います。
マッチングした高揚感が続いているときにデートすると、その後も関係が続きます。
私はyoubride
一度でもデートをすると、その後もLINEや電話が楽しくできるようになります。
マッチングしてから1ヵ月後ぐらいにデートした人もいたのですが、その時とは全然気持ちの盛り上がりが違いました。
やっぱりデートは早めにしたほうがいい。
結局彼とはお別れをしてしまいましたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。
まとめ:マッチングアプリで成功するかしないかは、マッチングしたあとの行動にかかっている!
「マッチングアプリでの婚活はゆっくりやればいいや」と思ったなら大間違い。
マッチングアプリも出会いです。のんびりゆっくりやっているとうまくいきませんよ。
マッチングアプリを真剣にやるなら、婚活の期間を設けておきましょう。
例えば6ヶ月以内に恋人を見つけるとか。
「いつかいい人と出会えるといいな」ぐらいの気持ちだと、うまくいきません。時間だけが過ぎていきます。婚活はガツガツしたほうが勝利です。
短期決戦で頑張りましょう。
おしまい
↓6つのマッチングアプリを使っていて一番オススメのアプリは『youbride