こんにちは。ひとみです。
妊娠中期は悪阻から開放されて体調がいいですよね!
私は妊娠中期に
- 家でマタニティヨガ
- 北海道へ1週間の新婚旅行
をやりました。
妊娠中期は体調が良いので、いろんなことが出来ますよ。
でもお腹が張ったり、足がむくんだりするので無理は禁物です。
体調が変動しやすいので、必ず無理はしないで余裕を持ってくださいね。
今回は私が妊娠中期にやったこと・やればよかったことを紹介します。
ちなみに妊娠初期・後期の話が気になる人はこれを読んでみてください。
- 妊娠中期で体調がいい
- 子供がいない今を楽しみたい
という方は是非読んでみてください。
Contents
妊娠中期にやったことを紹介する前に、気をつけて欲しい体重管理について
私が妊娠中期でやったことを紹介する前に、ちょっと体重管理についてお話します。
妊娠初期で悪阻に苦しんでいたときは体重管理なんてできませんよね。
私は悪阻が治まって、いろんなものが食べられるようになると体重がすごい勢いで増えてしまって・・・。
妊娠中期で6kgも増えてしまいました!(ちなみに妊娠初期は+1kg)
妊娠中は子供が生まれるまでに10kg前後増えるといいますが、妊娠初期・中期をあわせてもう+7kgですよ!
恐ろしい・・・。
妊娠中に体重がたくさん増えるといくつかのリスクがあるんですよね。
- 妊娠高血圧症候群
- 妊娠糖尿病
- 微弱陣痛
など。
私は特にこれらの症状はなかったのですが、体重が急激に増えていたので助産師さんから体重管理をするよう指導されました。
助産師さんから指導されたことは
- 甘いお菓子を食べるのではなく、白米やパンを食べること
- 運動や散歩をやってみること
でした。
皆さんも体重管理には気をつけてください!
では次から私が妊娠中期にやったことを紹介します。
近所を散歩をしてみる
助産師さんに言われたので、近所を散歩するようにしました。
でも近所を散歩するのって意外と退屈なんですよね・・・。
ちょっと遠くのほうまで行ったりもしたのですが、すぐに飽きてやらない日が増えていきました。
元々身体をあまり動かすのが好きじゃないんですよね。家が大好きです!
なのでぶらぶら散歩するというより、ちょっと遠くにあるお店に行ったり、夫を迎えに行ったりしていました。
私のように散歩が苦手な人は何か目的を作るようにしてみてくださいね。
家で運動をしてみる
私は家が好きなので、家で出来るマタニティヨガというものにチャレンジしてみました。
私がやってみたマタニティヨガのDVD付の本です。
わかりやすく丁寧に説明してくれるので初心者の方でも上手に出来ると思います。
私はこの本を使って週に3回ほどマタニティヨガをやっていました。
外でもマタニティヨガが出来るところがあるので、本格的にマタニティヨガをやりたい人はそれに挑戦してみても良いと思いますよ。
マタニティヨガは家の中でやるので、途中でお腹が張ってもすぐにやめることが出来て安心です。
小旅行に行ってみる
私は小旅行ではないのですが、1週間の北海道旅行に行きました。
自分はやっておいて言うのもあれなんですが、長期間の遠出の旅行はリスクがかなりあるのでやめておいたほうがいいですよ。
お腹が重いから疲れやすくて、腹痛や足のむくみがあって本当に大変でした。
新幹線で行ったんですが、乗ってすぐに家に帰りたくなりました。
足のむくみが酷く、横になりたくてもなれないあの辛さ・・・もう妊娠中に新幹線には乗りたくありません。
でも近場の旅行なら気分転換にもなると思うので、体調を万全にして余裕を持って遊びに行くのはいいと思いますよ。
ブログを始めてみる
私は出産してからブログを始めたのですが、妊娠中期の頃に始めておけばよかったと思っています。
子供が生まれてからは本当に自分の時間がありません。
本当にありません・・・。
なのでブログに興味があるのであれば、妊娠中期から始めておくことをおすすめします。
まとめ:体調がいい妊娠中期を満喫しよう!
妊娠中期は妊娠期間の中で一番体調がいい時期です。
出産前にやりたいことをやっておくことをおすすめします。
でも妊娠中期とはいえお腹が張ったり、足がむくんだりして体調が悪くなるときもあります。
必ず無理をせずに余裕を持って妊娠中期を満喫するようにしてくださいね。
以上です!
関連記事
私の妊娠についての記事をまとめたカテゴリーです。
現在妊娠中の方は是非覗いて見てください。