断捨離

物が捨てられなくて片付けが進まない|そういう時は『悩みボックス』の出番!


※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、ひよりです。

片付けをしていると、どうしても捨てる・捨てられないの判断ができない物がありますよね。

昔の思い出や人からの手作り品はなかなか捨てられないわ

「捨てたいけど、捨てられない」「捨てる・捨てないの判断ができない」ような物は『悩みボックス』に入れて、一時的にどこかに保管しておきましょう。

見えるところにあるものは捨てにくいのですが、目に見えなくなると、愛着がなくなるみたいですぐに捨てられるようになるんですよね。

見えないところにしまうのがポイントよ

私は小学生の頃の作品がずっと捨てられなかったのですが、屋根裏部屋に置いたら愛着がなくなって、すぐに捨てることができました。

あなたも「捨てる・捨てない」の判断に悩むような物があるなら、ぜひ『悩みボックス』を作ってみてください。

いらない物は捨てよう

片付けしてみるとわかりますが、捨てる・捨てないの判断に悩むものはたくさんあります。

捨てる判断に悩む物の例
  • 使いたくないけど、まだ使えるもの
  • 思い出の物
  • 人からのもらい物
  • 高級だった物
  • ないと困るかもしれないと思う物

人は「損をしたくない」っていう気持ちが強いので、物を捨てるのにはストレスがかかります。

だけど、捨てられない物を全部残しておくと、家の中が物であふれてしまいます。

あなたにとって必要のない物はすべて捨てていきましょう。

えいや!って捨ててみるとスッキリするよ

住んでいる家はあなたのためのもの。家の主はあなたです!

物に管理されないように、片付けをしていきましょう。

捨てる判断ができないものは『悩みボックス』を活用

捨てる判断ができない物は、悩みボックスを作って、それの中に入れるようにしましょう。

一度でも「捨てていいかな」って思った物は捨てても後で困ることはありません。

本当に大切な物は「捨ててもいいかな」なんて思いませんから。

捨てる判断ができない物を、「後で考えればいいか」と思ってそのまま同じところにおいても片付きません。

悩みボックスの中に入れておけば、一度はいらないと判断したもの、そして目に見えないところにしまっておいたということで、悩みボックスを見直した時に捨てる判断がしやすくなります。

悩みボックスは便利な箱だよ

悩みボックスの作り方は簡単。

ちょっと小さめの段ボールなどの箱を用意するだけ。

悩みボックスは大きすぎない箱にするのがポイント

捨てたくないけど、使うかどうかわからない物を悩みボックスに入れるだけ。

悩みボックスに入れる物を自分なりにルールで決めてもいいですね。

1年間使わなかったものは悩みボックスに入れるとか

引き出しや目に見えるところ、すぐに使えるような所には、「あなたがよく使うもの、必ず使うもの、気にいっているもの」だけを入れるようにしてください。

それ以外のものは悩みボックスにIN!

悩みボックスは見えない所に保管

悩みボックスに物を入れたら、次は見えないところに保管しましょう。

押入れの中や階段下の収納等、見えないところに保管するのがポイント。

悩みボックスは一時的に完璧に存在を消すということが大事なんです。

私は屋根裏部屋に保管してあるよ

「あれ、こんなのあったっけ?」というぐらい、存在を消すことが大事!

数ヶ月~1年頃に悩みボックスの中身を判断

悩みボックスに捨てる判断ができない物を入れて、完璧に存在を消すことができたら、数ヶ月~1年ぐらい経った頃に悩みボックスの中身を見てみましょう。

片付けをした時は捨てる判断ができなかったものが、久しぶりに見てみると「捨てる」という判断ができるのではないでしょうか。

『悩みボックス』に入れて一度も思い出さなかったり、使わなかった物は、「いらない物」って証明されちゃったようなものなのよね

数ヶ月~1年経った頃に悩みボックスの中身を整理してみてください。

「それでもまだ捨てられないよ」と思うなら、もっと長時間保管しましょう。

数ヶ月~1年で悩みボックスの中を整理ね

悩みボックスの中身も思い出せないなら、悩みボックスの中身を見ないで、すべてを捨ててしまうのもオススメ。

分別しないといけないから、悩みボックスの中身を捨てるときは、自分以外の人に分別してもらって捨てるのがオススメですよ。

「いつか使うかもしれない」と思うものは、必要になったらまた買えばいいんです。

「もしも~」のために、家を物であふれさせるのはもったいないですよ。

まとめ:捨てる判断ができない物は悩みボックスで保管

捨てる判断ができないものは、悩みボックスに入れて、見えないところに保管しておきましょう。

見えないところに置いておくだけで、あなたのその物に対する愛着はなくなっていきます。

物はできる限りしまっておくことが大事よ・・・

数ヶ月~1年ぐらい経った頃に悩みボックスを整理してみると、あなたも驚くほどいろんな物がガラクタに見えてくるのではないのでしょうか。

「捨てるのはもったいない」と思うかもしれませんが、「いつか使うかも」というだけで、あなたの住む家を物であふれさせることの方がもったいないですよ。

家に物がたくさんあると、同じものを買っちゃったなんてことが起きるよね

あとは不用意に物を買わないことが大事。

人は最小限の物だけで生きていけますからね。

おしまい

ABOUT ME
ひより
結婚→妊娠・出産→離婚を3年間でやり切った30代のひより。今は後悔なく離婚をして、「シンママだけど幸せな生活」を送っています。『シンママが楽しく・幸せに生きる』がこのブログのテーマ。「シンママの再婚活」「シンママのふわふわ楽しい生活術」をメインに発信しています。(私の日常や読書、スピリチュアルについてもちょこっとだけ)ぜひのぞいてみてください。