離婚準備

【後悔しない離婚】離婚した方がいいのかわからない?離婚で悩んだときに考えること

離婚で悩んだときに考えること

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、ひより(@hiyori4050)です。

離婚をしたほうがいいのか、結婚生活を続けていったほうがいいのか、悩みますよね。

 

私の意見としては、離婚を考え始めたら、離婚をしてしまったほうが幸せなのではないかと思います。

もちろん、離婚をしたほうが幸せになれると断言するわけではありません。

でも、離婚を考えるのって、よほどのことなんですよね。ちょっとのケンカぐらいじゃ離婚までは考えません。

 

離婚をすると、もちろん大変なことはたくさんあります。

1人で子育てをする責任もあるし、再婚しなければ、一人で老後を過ごすことになるかもしれません。

お金だって、自分の力で稼いでいかないといけません。

 

でも、結婚生活も楽ではないですよね。

夫が浪費家だったり、家事を全然やってくれない人だと、離婚をしてしまったほうが幸せかもしれません。

夫の稼ぎがよくても、自由にお金が使えないとイライラしてしまうでしょう。

DV夫やモラハラ夫だったらもはや論外。一緒にいるほうが不幸への道まっしぐらです。

 

だから、結婚生活をつづけたほうがいいのか、離婚をして新たな人生をスタートさせたほうがいいのかを判断するのは難しいところです。

でも私の意見としては、離婚を考え始めたなら、離婚をしてしまったほうが幸せになれる可能性が高いと思います。

 

今回は、「離婚をしたほうがいいのかわからない」と悩んでいるあなたに、結婚生活を続けていったほうがいいのか、離婚をしたほうがいいのかがわかる方法を紹介します。

私も実際に試した方法です。

 

離婚をしてしまうと後戻りはできません。

結婚は勢いという意見もありますが(勢いで結婚するのもどうかと思うけど)、離婚は勢いでやってしまうと危険です。

 

離婚をすると決めたなら、準備は万全に。

「離婚しないほうがいい」と人から言われてどう思う?

離婚をするかどうかで悩んでいるなら、まずは人から「離婚しないほうがいい」と言われてどう思うかを考えてみましょう。

「離婚しないほうがいい」と人から言われると、大きく分けてこの3つの気持ちが出てきます。

  • 「やっぱり離婚しないほうがいいよね」と思う
  • 「絶対に離婚してやる」と思う
  • 無感情

 

結論を言ってしまうと、

  • 「やっぱり離婚しないほうがいいよね」と思う=離婚しないほうがいい
  • 「絶対に離婚してやる」と思う=離婚したほうがいい
  • 無感情=離婚しないほうがいい

こんな感じになります。

どうしてこういう風になるのかを詳しく説明します。

反応1:「やっぱり離婚しないほうがいいよね」と思う

「離婚しないほうがいいよね」と思ったなら、離婚するのはやめておきましょう。

どんなに離婚したいと思っても、人から言われたときに反応した気持ちが本心です。

離婚をするのではなく、夫婦関係を改善する方向で行動していきましょう。

反応2:「絶対に離婚してやる」と思う

「絶対に離婚してやる」と思ったなら、離婚したほうがいいです。

そこまでの強い意志があるなら、夫婦関係を改善するよりも、離婚をしたほうが幸せになれる可能性が高いです。

離婚をして、どんな第二の人生を歩みたいかを考えていきましょう。

反応3:無感情

「離婚したくない」とも「絶対に離婚してやる」と思わないなら、まだ離婚はすべきではないです。

離婚したあとの生活を具体的に考えることができていません。

今はまだ離婚のことは考えずに、夫婦関係を改善する方向で行動してみたらいかがでしょうか。

 

離婚は勢いでやってはいけませんよ。人に「離婚をしたほうがいいよ」と言われたから離婚をするのもいけません。

自分の意思が決まるまでは、離婚するのはやめておきましょう。

離婚したい理由を書き出してみる

どうしてあなたが離婚したいのかその理由を書き出してみましょう。

  • 夫が家事を手伝ってくれないから
  • 夫の帰りが遅くてさみしいから
  • 夫の浪費グセがイヤだから
  • 夫と一緒にいてもつまらないから
  • この先、夫と一緒に生きていくのは耐えられないから
  • 義両親との関係が悪いから

など、いろんな理由が出てきますよね。

 

紙に不満を書き出すことによって、頭の中が整理できます。

紙に書き出すときは、夜ではなく、朝にやるのがオススメです。

夜に書き出してしまうと、ネガティブな意見が爆発してしまいますからね。

 

また、離婚したい理由だけでなく、夫のいいところも書き出してみると、「やっぱり結婚生活を続けていこう」と思うかもしれません。

毎日一緒にいると相手のいいところが見えなくなってしまいますからね。

離婚したい理由といいところをそれぞれ書き出してみましょう。

 

離婚したい理由を書き出してみて、夫と話し合いで解決できそうなら、それが一番です。

夫はエスパーではありません。話してくれないとわからないことばかりです。

 

でも話し合いでも解決できなさそうなら、離婚をしちゃいましょう。

解決できないなら、一生その問題が付きまとってきますからね。

別に離婚は悪いことじゃないです。新たな人生のスタートですよ。

 

ちなみに私は義両親との関係悪化が原因で、夫に対して嫌悪感を持ってしまいました。

嫌悪感を持っていると、どうしても関係回復は難しいです。

一緒にいるだけでストレスがたまるんですもの。一緒に人生を生きていくことなんてムリ。

 

夫に対して嫌悪感がまだ芽生えてないなら、まだ関係回復の余地はあります。

結婚生活を続ける・離婚、それぞれのメリット・デメリットを考えて比較する

結婚を続けていくか、離婚するか、それぞれのメリット・デメリットを考えて比較してみましょう。

 

一般的に考えられるメリット・デメリットを挙げてみました。

でも今回挙げたメリット・デメリットよりもたくさんあるのではないかと思います。

結婚生活を続けていくメリット・デメリットや離婚をしたときのメリット・デメリットは人それぞれです。

 

あなたが思うメリット・デメリットを思いつく限り出してみましょう。

できれば30個ぐらい。

「もう出てこないよ!」って思ってからが本番です。その状態で出てくるものがあなたの本心で思っているところですからね。

 

結婚生活を続けていくメリット・デメリットと離婚した時のメリット・デメリットを比較してみてどうですか?

どっちのほうが魅力的ですか?

あなたが「こっちのほうがいい」と直感で思った方向に進んでみるほうが、後悔しないですよ。

よーこ
よーこ
決められないなら直観に頼りましょう 

結婚生活を続けていくメリット・デメリット

  • 子どもに影響はない
  • 子どもが独立しても一人ではないので、さみしくない
  • 二人で協力してお金を稼ぐことができる
  • 夫と一緒にいるだけでストレスになる
  • 夫の分のめんどうも見なければいけない
  • お金が自由に使えない

結婚生活を続けていくメリットはやっぱり子どものことだったり、お金のことだったりしますよね。

 

シンママは子育てしながお金を稼いでいかないといけないので、時間的に余裕がなくなってしまいます。

でも離婚をすると夫がいなくなるので、夫のめんどうを見なくてよくなります。

自分と子どものに合わせて生活をしていくだけでいいんですよ。

夫がストレスになっていると、夫と離れるだけで人生がハッピーになります。

 

結婚生活で感じるデメリットが改善できそうなら改善していきましょう。

結婚生活のデメリットに致命的なもの(夫に対して生理的にムリとか)があるなら、離婚してしまうのが一番かもしれません。

離婚するメリット・デメリット

  • 夫から離れられる
  • 自分の人生をスタートできる
  • もしかしたらもっと素敵な人と再婚することができるかもしれない
  • 子どもを一人で育てないといけない
  • 子どもにさみしい思いをさせてしまうかもしれない
  • 生活費は自分で稼がないといけない

離婚のメリットはやっぱり夫から自由になることですね。

昔と違い、最近じゃ離婚した人も多いです。だから離婚したとしても生きやすい世の中になってきましたよ。

 

でも子どもへの影響が気になりますよね。

子どもがパパのことを好きなら、離婚をして離れ離れになってしまうのはちょっとかわいそうと思いませんか?

そういうときは、面会交流を月に1回やってあげましょう。

面会交流は子どもの権利です。離婚をしても子どもにとってパパはパパ。

そして、パパと離れて暮らすことになった代わりに、今以上に愛情を注いであげましょう。

 

もし、結婚生活を続けていくと決めたなら、子どものためにも夫婦関係は改善していきましょう。

夫婦ゲンカをよく見ている子どもは、脳が委縮してしまいます。

感情のコントロールができにくくなり、キレやすくなります。

子どもの前では夫婦ゲンカはしないようにしましょう。

 

離婚後の経済問題も気になるところです。

子どもがいる中で、お金を稼ぐのは大変です。

しかも、あなたが稼がないと、あなたにとっても子どもにとってもツライ状況になってしまいます。

私は離婚をしてから在宅で働いています。子どもが幼稚園に行っている間だけやるので、子どもにもさみしい思いをさせません。

また、離婚してから実家に戻ったので、親にいろいろと助けてもらっています。

 

離婚をすると、一人で生きていくのは大変です。

実家に頼れるなら、頼りましょう。

また、仲の良い友達も作っておくと、相談に乗ってくれて、助かりますよ。

離婚の準備を始めてみる

離婚するかどうか決まっていなくても、離婚の準備を始めてみるのもオススメです。

離婚準備といってもお金を稼いでみたり、一時的に離れてみたりするだけです。

 

離婚をするためには、結婚している状態で仕事をしたり、スキルアップをする必要があります。

仕事を探したり、スキルアップする前に離婚をしたら大変ですからね。

 

外に働きに出るのは難しいというなら、在宅でできる仕事を始めてみたらどうでしょうか。

私は別居中からブログを書いたり、クラウドワークスでライターの仕事をしていました。

ポイントサイトでポイントを稼ぐこともしていましたね。

 

あとは、一時的に実家に戻って、別居もどきをやってみるとか。

期間を決めて、実家に戻ってみるのです。

よーこ
よーこ
期間を決めないとそのまま別居になって、離婚になる可能性があるのでお気を付けを

夫との関係を振り返ってみて、やっぱりまだ結婚生活を続けていくか、離婚をして新たな人生をスタートさせてみるかを考えてみてください。

一時的に離れることによって、相手の良さが再確認できるかもしれませんよ。

 

「いつでも離婚できる」って思うと、心に余裕ができて、相手にやさしくなれます。

離婚するかどうかはあなたの気持ち次第です。

心に余裕を持たせるためにも、離婚準備を始めてみませんか?

まとめ:離婚を考えるぐらいなら、離婚したほうが幸せかも

結婚生活がイヤになってくると、離婚を考えてしまいますよね。

離婚を考えるぐらいあなたが苦しんでいるなら、離婚してしまうのもいいかもしれません。

軽い夫婦ゲンカぐらいでは離婚なんて考えませんからね。そこまであなたが追い詰められているということ。

 

離婚をしたらつらい人生が待っているというわけではありません。

離婚前に養育費や慰謝料、財産分与についての取り決めをしておけば、お金に苦労することも少ないでしょう。

また、実家に頼ることができるなら、より楽な第二の人生をスタートさせることができます。

 

私は離婚をしてから、幸せな第二の人生がスタートしました。

実家にいるので生活費はそんなにかかりません。養育費も毎月もらっているので、将来の子どもの教育費のために貯金することもできています。

養育費の不払いが発生したとしても、家庭裁判所に申し立てをして、強制執行してもらう予定です。

 

離婚=悪、なんてことはありませんよ。

人生は何度でもやり直せるんです。

 

今回は離婚するかどうか悩んでいるあなたに、アドバイスをさせていただきました。

私のやり方でも、離婚するかどうか決められないなら、とりあえず保留にしていてもいいのではないのでしょうか。

 

離婚する・しないについて急いで決めなくてもいいんです。

今すぐ離婚をしようと思わないなら、夫婦関係を改善させるために行動してみたらどうでしょうか。

 

まぁ私からの一番のアドバイスは、離婚の準備をしておくことです。

特に専業主婦は離婚準備は必須ですよ。

離婚準備についてはここに詳しく書いてあるので、読んでみてください。

 

また、あなたが離婚を考えているなら、夫も離婚を考えているかもしれません。

夫から離婚を切り出されてもいいように、気持ちの準備はしておきましょう。

 

おしまい

ABOUT ME
ひより
結婚→妊娠・出産→離婚を3年間でやり切った30代のひより。今は後悔なく離婚をして、「シンママだけど幸せな生活」を送っています。『シンママが楽しく・幸せに生きる』がこのブログのテーマ。「シンママの再婚活」「シンママのふわふわ楽しい生活術」をメインに発信しています。(私の日常や読書、スピリチュアルについてもちょこっとだけ)ぜひのぞいてみてください。